31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊佐市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文 2019年09月26日開催

◯11番(畑中 香子議員)  年間ベースで、おのおの給与や報酬、所得や収入に関しては増額となるため不利益にならないため、もう決めてしまってから御説明ということですが、それは、労働契約法上とか労働基準法上、契約の途中で変更するというところは抵触しないのか、お尋ねしたいと思います。

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

議員(大倉野由美子)  同じく,嘱託の皆さん方のところの話なんですが,労働契約法というのがございますが,働く皆さん労働者申し込みによって,期間定めのない労働契約に変更できることになった。そのことは,そういうふうに御認識でしょうか。 ◎総務課長金田憲明)  労働契約法につきましては,地方公務員には原則として適用されないことになっております。

伊佐市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第5日目) 本文 2018年12月07日開催

民間企業ではことし4月から労働契約法18条による無期雇用への転換申し込みが可能になりましたが、公務として働いている臨時非常勤職員雇用契約法適用されず、いつまでも非正規、いつでも雇いどめなど不安定な状況に置かれています。会計年度任用職員制度も、再度の任用は可能としているだけで、継続雇用の保障はなく、不安定な状況は変わりません。

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

第一に、労働契約法改正後、ことしの三月で五年が経過するが、学校事務補助の何がどう変わるのか。 第二に、学校事務補助契約更新について、雇用主学校長に対してどのような指導をしてきたか。 第三に、雇用契約に関してこれまでトラブルはなかったか。 第四に、働き方改革が議論されていることからも、これを契機として学校事務補助制度を抜本的に見直すべきと考えるがどうか。 

鹿児島市議会 2018-03-01 03月08日-09号

この法案は、長時間労働改善、非正規と正社員の格差是正、同一労働同一賃金高齢者就労促進が柱となり、労働基準法労働者派遣法パートタイム労働法労働契約法、雇用対策法など八つの労働法をまとめて改正しようとしています。日本全体に働き方改革の各取り組みが広がり、根づくためには、まず、公務員の働き方が改革されなければなりません。 

霧島市議会 2017-12-18 平成29年第4回定例会(第2日目12月18日)

この問題は,先の議会でも質問し,これまで臨時職員雇用を5年間としていたものを,新たな労働契約法によって長期契約することが義務付けられた経過があります。その上で,霧島市の臨時職員契約年数については,一定改善が図られたと思います。そこで伺いますが,臨時職員処遇改善は,官製ワーキングプアを防止する上でも重要課題と考えますが,これ以上の改善必要性はないのか。

南九州市議会 2017-12-06 12月06日-01号

また,民間のほうですけれども,民間におきましては,労働契約法によりまして,5年間という縛りがございます。この5年間をもって雇用を解除するか,あるいは5年を経過すれば正職員として雇用を継続すると,このような形を民間のほうではとっておるところでございます。 

鹿児島市議会 2017-12-01 12月14日-05号

平成二十五年の労働契約法の一部を改正する法律により、これまで一年間の有期雇用であった学校事務補助も来年度より本人の申し出があれば無期労働契約が可能となり、使用者側はこれを拒めません。このことについて各単位のPTA会長からは不安の声が上がっており、市PTA連合会からも市長と教育長宛て要望書が出されておりますが、どのような内容であったのかお聞かせください。

南九州市議会 2017-08-31 08月31日-01号

こういうところでの労働契約法改正を,市は導入されるおつもりがありますか,最後お尋ねをします。 ◎総務課長金田憲明)  労働契約法だと5年という部分がございますけれども,地方公務員のほうには,その条項は該当はいたしません。 ◆議員(大倉野由美子)  実は霧島市が同じように非正規労働者皆さんがたくさんおられる現場ですが,この労働契約法に基づく労働改善がなされたように聞いております。

鹿屋市議会 2016-09-26 09月26日-05号

内容    ・指定管理者に対し、事前にアンケート調査を実施     ⇒アンケート結果について、連絡会議の場で意見交換    ・特定の課題に対する説明・研修     ⇒講師を招き、情報公開個人情報保護職員労務管理改正労働契約法関係、ワーク・ライフ・バランスの推進)など    ・制度運用に関する市の考え方説明     ⇒基本的な考え方、モニタリング・総括評価など新たに取り組む事項について説明 

鹿児島市議会 2016-06-01 06月22日-04号

教育長(杉元羊一君) 学校事務補助につきましては、これまで労働基準法労働契約法などに対応した雇用契約について各学校運営委員会を指導するとともに、鹿児島市PTA連合会雇用のあり方について検討してまいりました。 業務内容賃金等学校により異なっているなどの課題があり、今後とも鹿児島市PTA連合会と連携しながら検討を続けてまいります。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2014-12-01 12月09日-02号

民間労働者に対しては、改正された労働契約法において、雇いどめの禁止が措置されていますが、地方公務員法規定されている非正規有期労働者については労働契約法適用されませんので、国の法律並びに自治体の判断に任されているようです。 そこで、今回七月に出された総務省通知においても再度の任用について触れられていますので伺ってまいります。 まず、本市の再度の任用の実態であります。 

  • 1
  • 2